鼻にスプレーで、痛くないインフルエンザ ワクチン!|南條内科おなかクリニック|富山市の内科・消化器内科・内視鏡内科

〒930-0892富山県富山市石坂773-1
電話番号アイコン076-464-6213
WEB予約 WEB問診 LINE
ヘッダー画像

医療コラム

鼻にスプレーで、痛くないインフルエンザ ワクチン!|南條内科おなかクリニック|富山市の内科・消化器内科・内視鏡内科

鼻にスプレーで、痛くないインフルエンザ ワクチン!

鼻にスプレーで、痛くないインフルエンザ ワクチン!

フルミストとは

フルミストは、鼻に直接スプレーして接種するタイプのインフルエンザ生ワクチンです。痛みがなく、注射が苦手なお子さんでも安心して接種できます。

世界では約20年前から使用されており、日本でも2024年度から認可されました。

接種の対象と特徴

  • 対象者: 2歳以上19歳未満の方

  • おすすめの方: 注射を怖がるお子さん、接種部位が腫れやすいお子さん

  • 接種回数: 基本的に1回で完了します。

よくある質問と回答

効果について

  • 注射との効果は?: 注射によるインフルエンザワクチンと同等、またはそれ以上の予防効果があるとされています。

  • 効果の持続期間: 約6か月間、ワンシーズンを通して効果が期待できます。不活化ワクチン(注射)よりも長く持続します。

  • 投与後にくしゃみ・鼻水が出ても大丈夫?: 噴霧後、鼻の粘膜からすぐに吸収されるため、問題ありません。

  • 鼻炎がある場合は?: 鼻をかんでから噴霧すれば大丈夫です。

接種間隔と副反応

  • 他のワクチンとの間隔: フルミストは生ワクチンなので、他の生ワクチンとは4週間以上間隔を空ける必要があります。

  • 副反応: 接種後7日以内に、30〜40%の割合で鼻水や鼻づまり、のどの痛み、咳といった軽度の風邪症状が現れることがあります。まれに、発疹やじんましんなどのアレルギー反応を起こす可能性もあります。

接種できない方

  • アスピリンやステロイドを内服している方

  • ゼラチンアレルギーのある方

  • 5歳未満で繰り返し喘鳴(ぜんめい)の既往がある方

  • 1年以内に喘息発作を起こした方

富山県のこどもインフルエンザ予防接種の費用助成

  ・期間:2025年10月1日~2026年1月31日
  ・対象:富山県内(富山市・射水市・舟橋村・滑川市・上市町・立山町・高岡市など)
      にお住まいの小学生・中学生・高校生
      こちらをご参照ください

  ① 皮下注射(不活化ワクチン)
    ・接種回数:小学生             2回(4週間あけて)
          中学生・高校生  1回
    ・  費    用  :1回あたり 1,000円(税込、接種券利用時)

  ② 鼻腔内噴霧(弱毒生ワクチン)
    ・接種回数:1回
    ・  費    用  :2,500~5,500円(税込、接種券利用時)
          8,500円から助成額を引いた金額になりますが、
          助成額は市町村や年齢により異なるため、 こちらをご参照ください
          自己負担金額の例:富山市:5,500円、射水市:2,500円、舟橋村:3,500円など

   ※「こどもインフルエンザ予防接種広域化助成事業 接種券」をご持参ください

ご予約は WEB予約 または お電話 076-464-6213 でお受けいたします。